2008年12月24日アーカイブ
最初に bike 30min、最初に脈拍を一気に 140ぐらいまで上げ、その後は 120-130 前後を維持。その後 run 30min。2min から 8km/h-10min を維持。最後の数分を 12km/h、さらに最後の 10秒程度を 15km/h で走った。終わった時点で脈拍は 150。そこから肩こりに効きそうなマシンを一通り。
----
崩れてしまった眠りのリズムをつかむため、昨夜は睡眠導入剤を使い、フラフラ間が少し残っていたのだが、それほど影響は受けなかったようだ。
今日できたーえるは7回目。月水金と週三日通っていたので、3週間目。割と好調。
当面の目標、2/8 のスキーマラソン 25km 完走に向けて、負荷を上げていこう。
----
崩れてしまった眠りのリズムをつかむため、昨夜は睡眠導入剤を使い、フラフラ間が少し残っていたのだが、それほど影響は受けなかったようだ。
今日できたーえるは7回目。月水金と週三日通っていたので、3週間目。割と好調。
当面の目標、2/8 のスキーマラソン 25km 完走に向けて、負荷を上げていこう。
昨晩は早めの時間に日本酒を一合飲んだあと、ハルラック 0.25mg を一錠飲んで 00:00 過ぎに入床。ちょっとてこずったがそのまま入眠。次に目覚めたのは 07:30。ここまではぐっすり。トイレにいた後は眠ったり目覚めたりで浅い眠りを繰り返し。09:30 の目覚ましから、スヌーズを 20分ほど聞いて起床。ハルラックのせいか頭が少しフラフラする。
-----
ここのところ起床が 12:00 前後になってしまい、目覚めもあまりよくなかったので、睡眠導入剤を使ってリズムの取り直し。
アルコール+トリアゾラムの組み合わせは強力で、起床時間が 12時間未満なのに寝付けた。ただ寝起きがあまりよくない。
寝不足系の頭の重さがある以外は特に不調はない。
-----
ここのところ起床が 12:00 前後になってしまい、目覚めもあまりよくなかったので、睡眠導入剤を使ってリズムの取り直し。
アルコール+トリアゾラムの組み合わせは強力で、起床時間が 12時間未満なのに寝付けた。ただ寝起きがあまりよくない。
寝不足系の頭の重さがある以外は特に不調はない。