2008年12月 8日アーカイブ

 来年の 3/22 の東京マラソンに向けて脚を作って行くために、冬の北海道でも走れる場所を探してみた。
 スポーツクラブも曜日、時間帯を選べば月5千円以下のコースが結構あるのだが、入会金とか事務手数料(月会費引き落としの手続き?)などが高め(合計一万円程度)で来年3月までの4ヶ月で考えると、結構な額になる。

 以前、札幌ドームにトレーニングジムがあったこと思い出し、いろいろ調べてみると市の施設のジムをいくつか見つけた。

 ・札幌ドーム
 ・つどーむ
 ・きたえーる

 きたえーるには土曜日に行ったら駐車場がいっぱいで入れなかった (; ;)ので、今日再挑戦。16:30 ぐらいに着いたが、駐車場は半分ぐらい空いていた。
 入り口で名簿に名前を書いて、地下へ。トレーニング室に受付で申込書のようなものを書かされて、400円のチケットを買って中へ。ロッカールーム・シャワー室はちょっと狭いがトレーニングルーム自体は結構広い。有酸素系マシンはスポーツクラブほど多くは無いが、トレッドミルが7台、バイクも同じぐらい。
 筋トレ用のマシンはかなりの種類がある。いままで二つのスポーツクラブに通ったがそのどちらでも見たこの無いものが何台かあった。

 時間が早くて人数が少なかったせいもあるが、マシンとマシンの間隔も余裕があり広々とした感じ。

 ちなみに、トレッドミル・バイクは一回 30分まで。30分で機械が一旦止まる。

----
 で、トレーニングだが、最初、久しぶりにまともなストレッチをやり(オリジナル DVD を流している)トレッドミルで run を 30分。スピードを上げたり下げたり、傾斜をいろいろと変えて。そのあと肩こりに効きそうなマシンをスロトレ気味に何台か。時間があったのでバイクを30分ほど。

 合計 500kcal を消費。 10/26 のシリコンバレーマラソン以降運動らしい運動はしていなかったが、それなりに体力は残っていた。

----
 最終目標は 3/22 東京マラソン完走で、当面の目標は 2/8 の札幌国際スキーマラソン大会 25km を完走。

 11月に入って走るのをやめてから体重は 1kg しか増えなかったが、体脂肪率が 3% も増えている。気合を入れなおして頑張ろう。

 

今朝の目覚め

| | トラックバック(0)
 昨晩は 00:40 入床、程なく入眠。05:40 に一度トイレに起きたが寝なおし成功。08:30 に目覚ましで起こされトイレに行ったが、目覚ましを止めて寝なおし。12:20 に布団からでてストーブに火を点け12:35起床。
-----
 昨晩は妙にのどが渇いたので久しぶりに日本酒を買い(瓶入り 180ml290円)、近所のスーパーの半額の惣菜フルコース(鴨鍋・ミニロールキャベツ・焼き鳥3本・豚から揚げ)を平らげ、鍋の最後にはインスタントラーメンの麺だけを入れ(スープが無いので蛋白加水分解物を避けられる)、さらに寝る前には薄いウイスキーの水割りを一杯。

 12時間近く眠れたのは、

 ・寝る3時間ぐらい前に腹いっぱい食べた
 ・(びーるではなく)日本酒とウイスキーを飲んだ
 ・当然コーヒーは飲んでいない
 ・24時間寝た人の書き込みを読んだ(^^;

 あたりだと思うが、やはり一番は適度な満腹感ではないだろうか?多めに買いすぎてしまったのでちょっと無理に食べたのだが、時間が早かったので胃にもたれずに眠りの質を下げなかった。朝方エネルギー切れにならなかったのでゆっくり眠れた。というあたりか。

 フツーに生活していても、腹が減ると即血糖値が下がって困る。エネルギー代謝になにか問題があるんだろうなぁ。
-----
 かといってのべつ幕なし食ってると太るし...。

----
 とりあえずの問題は、今晩眠れるかどうかだ (^^;


 
 

このアーカイブについて

このページには、2008年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年12月 7日です。

次のアーカイブは2008年12月 9日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Subscribe in a reader track feed
Powered by Movable Type 4.01